「銀行を必要としない分散型アービトラージ」
「月利20%」
非常に魅力的なうたい文句ですよね?
こんな広告で多くの投資家から資金を集めたジュビリーエース(JUBILEE ACE)が出金停止になり、一時ネットは大混乱に陥りました。
もうお金は戻ってこないのでしょうか?
一部では出金できたというSNSの投稿も見られますが、最新情報を調査していきたいと思います!
Contents
ジュビリーエース(JUBILEE ACE)とは?

まず初めに、ジュビリーエース(JUBILEE ACE)の概要からおさらいしていきますね。
ジュビリーエースは「アービトラージ」を利用して投資を行い、その収益を配当として分配する投資案件。
アービトラージとは安い取引所で仮想通貨を購入して、高い取引所で売却して利益を出す投資方法のこと。
月利2.4%~20%とかなり高配当であることを強調し、セミナー販売などを通じて資金を集めていました。
出金停止までの流れは以下の通りです。
2019年3月:HP開設
2019年6月:正式に募集スタート
2019年9月:月間仮想通貨10月号に掲載される
2019年10月:出金が遅れているとの情報がSNSで出る
2020年4月:ジュビリーエースは当初「当社に何かあったら保険会社が資金を保証してくれる」とうたい、東京海上やロイズオブロンドンの名前を出していたが、東京海上から「そうした事実はない」と発表される。
2020年6月:独自通貨アクアナイトを発表
2020年7月:高額出金が通らなくなる
2020年7月:ジュビリーエースがJENCOを発表
2020年9月:出金停止になる(JENCOはサービス開始2ヵ月で出金停止に)
2020年11月:ジュビリーグループ会社より事業停止の発表
2020年12月:出金申請できるようになるも、資金は会社の管理下
世の中には投資詐欺、ポンジスキームと言われる案件が多くありますが、通常こうした案件は、半年から1年を待たずして会社が飛んでしまい、全財産持ち逃げされてしまうことがほとんど。
そんな中でジュビリーエースは出金停止になるまで1年3ヵ月ほどあったので、かなり息が長かったのが特徴です。
「こんなに長期間運用されてるんだから、大丈夫」そんな風に考えた投資家の心理をうまく利用したとも考えられます。
ジュビリーエースが出金停止?お金は戻ってくるの?

2020年11月17日、ジュビリーエースは「企業再編通知」という名目で業務を全て停止するという通達を出しました。
SNSなどでは出金申請が通った、着金が確認できたという報告も見られますが…そのほとんどは、ジュビリーエースの口座にお金が入ったような表示がされているだけ。
今後、自分自身の手元にこれらのお金が戻ってくる可能性は低いでしょう。
というのも、ジュビリーエースは出金方法が複雑だから。
そもそも、ジュビリーエースに投資をするためには、ビットコインで送金する必要があります。
ビットコインでジュビリーエースに送金すると『登録クレジット』というものになります。
電子上の商品『ジュビリーエース』を購入したというイメージです。
これを利益に変えるためには、どうしたらいいかご存じですか?
利益に変えるためには3通りの方法があります。
- アービトラージで実際に利益を出す(すでに運用は停止)
- 紹介料を得る(新規の購入はできません)
- 現金クレジットを獲得する→ビットコインに変換→ビットコインの出金申請をする→ビットコインを現金にかえる
最後の手段は一番現実的ですが…どうでしょう?
この手順をたどるのに、いったいどれほどの時間がかかるか想像もできません。
現在SNSで着金が確認できたと報告している方も、実際に自信の銀行口座に利益が振り込まれたわけではないのでご注意を。
ジュビリーエースに関しては、すでに会社自体がいつなくなってもおかしくない状態です。
結局ジュビリーエースは儲かった?利益が出たのか検証
ジュビリーエースで利益が出た!といったSNSのつぶやきも見受けられますが、利益が出せた人は少ないと考えられます。
そのポイントは3点。
1・元本は変換されない
ジュビリーエースに投資を行うさい、元本は変換されずシステム料という名目でジュビリーエース側に支払う形式になっています。
100万円で始めた場合、100万円マイナスでスタートです。
10000ドルで始めて、最低利率2.4%で計算してみましょう。
100万円×2.4%=24000円
100万円に到達するのはいつのことやら。
そして、そこまで会社が存続しているのかあやしいですね。
2・手数料が20%~30%必要
利益の20%~30%が手数料として差し引かれるため、実際に受け取れるのは利益の80%です。
かなり高い手数料といえます。
更に出金するのにも、10%の出金手数料がかかります。
全部で30%~40%ひかれると考えると、元本を取り換えすだけでも、かなりの時間がかかることがおわかりいただけるかと思います。
3・厳しい出金制限
出金頻度は月に2回しかなく、上限もあります。
また出金額には制限があり、100万円投資しても100万円すぐに引き出せるわけではありません。
SNSで「ジュビリーエースで儲かった!」と報告している方は、投資後に利息がいくらか出て、元本も返ってきていない段階で儲かったと話している可能性があります。
こうした言葉を安易に受け取って「ジュビリーエースは儲かるのか」と思わないようにした方がよさそうですね。
ジュビリーエース最新情報と今後の対策
2021年1月現在、ジュビリーエースグループ会社は業務を停止しており、アービトラージも停止中です。
出金についても申請はできるが手元に返ってきてはいない状態です。
結局、身動きが取れない状態ですが、次の最新情報は
「ジュビリーエース会社自体が消えた」になりそうな気がします。
ジュビリーエースまとめ
ジュビリーエースのように
高利回りをうたい
セミナーなど閉鎖的な空間で勧誘を進める
こうした投資案件は多くの場合『ポンジスキーム』と呼ばれる詐欺の手法です。
新しい投資家からお金を集め、集めたお金を以前からいた投資家に配っています。
そもそも、投資の利率に絶対はありません。利率の決まっている投資商品は債券くらいです。
それなのに、投資に高い利率を確定しているかのように宣伝するのはなぜでしょう?
それはポンジスキームで、配る配当金が決まっているからに他なりません。
美味しそうな投資の話を聞いた時は、一度立ち止まって自分の頭でよく考えてみましょう。

最後に
投資に簡単はないと思います。「ましてや誰でも簡単に大きな利益が出せる」なんて言われてもそんなものが巷にあふれてたらみんなお金持ちになっちゃいますよね。
しかしそんな悪質というか詐欺的な情報が溢れる中で本当にいいものがあるのも事実なのです。しかしながら自分の時間とお金を使ってひとつひとつ検証していくのは容易ではありません。いいものに巡り合えず資金を失ってしまっては本末転倒。
しかし、今これを読んでいるあなたはこれ以上その出会いの作業を続ける必要がありません。なぜなら私のブログで紹介しているツールが本当にいいものだからです。
私に時間的にも金銭的にも自由を与えてくれたツールで低資金から始めれてフォワードテスト実績も十分、1800名を超えるユーザーコミュニティがあり、サポートも万全のこの無料のツールでまずははじめてみてはどうでしょうか。

ツール利用者には更にお得な特典「0から30万の資金を作る最新版資金調達プログラム」もついています。
ツールを使う時間も知識も何もかもが不足しているという人にはこちらのプロによる完全裁量による自動売買システムという全く完全放置でいい次世代型自動売買システムをご覧ください。利益出金も自由にできるので安心です。しのぶからの紹介でシステム代無料で参加できます。
